はくほう会セントラル病院

  • 背景色
兵庫県尼崎市東園田町4丁目23−1 TEL:06-4960-6800

兵庫県尼崎市東園田町4丁目23−1

06-4960-6800

HOME > お知らせ > 災害対策チーム

お知らせ

information

災害対策チーム

2025.02.17

災害発生時に迅速かつ的確に対応するため、専門的な知識と技術を有する職員で構成された災害対策チームを編成しています。


 

AMAT ― All Japan Hospital Medical Assistance Team ―

 

AMAT(全日本病院医療支援班)は、大規模災害時に被災地の医療機関を
支援するため、全国の医療従事者から構成される専門チームです。
医療機能の維持・回復、被災者の救命・治療を目的として、迅速かつ
効果的な医療支援活動を展開します。当院でも十数名が登録しており、
2024年 能登半島地震にも出動いたしました。

 


 

BLUE PHOENIX ― ブルーフェニックス ―

 

BLUE PHOENIXは伯鳳会グループ独自の救急災害医療チームです。
医師・看護師・臨床検査技師・診療放射線技師を中心とするユニットで
構成されており、東日本・西日本で複数チーム組織しています。
災害発生時に迅速な対応ができるよう、継続した訓練を行っています。

 


 

― 活動実績 ―

《AMAT》 

出動時期 活動内容・場所
2017年 3月 伯鳳会グループ合同災害訓練(東京曳舟病院)
2019年 10月 尼崎ボートレース場 操船訓練
2021年 12月 伯鳳会グループ合同防災訓練(はくほう会セントラル病院)
2022年 10月 伯鳳会グループ合同防災訓練(大阪暁明館病院)
2023年 5月 伯鳳会グループ合同防災訓練(旭ヶ丘病院)
2024年
1月 能登半島地震(石川県能登地方)
11月 伯鳳会グループ合同防災訓練(赤穂中央病院)

《BLUE PHOENIX》 

出動時期 活動内容・場所
2021年
12月
伯鳳会グループ合同防災訓練(はくほう会セントラル病院)
近畿府県合同訓練
墨田区・保健所合同訓練
2022年
6月 警視庁合同防災訓練(荒川河川敷:緊急船着場)
10月
令和4年度大規模地震時医療活動訓練 静岡空港
防災推進国民大会in兵庫
「第18回 医療機器設計・製造展示会 メディカルクリエーションふくしま2022」
伯鳳会グループ合同防災訓練(大阪暁明館病院)
11月 にじいろプロジェクト(お台場 GRAND CYCLE TOKYO)参加
12月 栃木県 臨時医療施設開設 車両運用
2023年
5月
伯鳳会グループ合同防災訓練(旭ヶ丘病院)
令和5年度東京消防庁・江戸川区合同同業水防訓練 車両展示
6月 #024U(オーツーフォーユー) イノベーションデイ 車両展示
7月 Medical-ConneX出動依頼 AMAT:T病院(福岡県)
9月
園田カーニバル
テロ対策訓練 主催:赤穂市 関西福祉大学
11月
タテホわくわくフェスタ はたらく車の展示会 場所:赤穂海浜公園
石油コンビナート災害訓練 (赤穂市内の関西電力 赤穂発電所)
赤穂市 地震津波災害訓練 (赤穂市内の坂越地区エリア 千種川河川敷)
GRAND CYCLE TOKYO (青海特設会場)
2024年
2月 「赤穂シーサイドリレーマラソン」 医療救護班(赤穂海浜公園)
3月 フォーミュラーE 東京大会 東京ビックサイト

『災害対策』ページへ戻る